ふ て い き び ん                            第170号  2005.12.31

o o o o o o o o o o o o o o o o

ひろせ しんじ: 神奈川県藤沢市  Tel.:

E-mail ID :  HP URL:http://homepage3.nifty.com/neperio  Blog URL : http://neperio.cocolog-nifty.com/neperio/

o o o o o o o o o o o o o o o o

 

 051230 さて、もう1日しかないのですね。まだ、晦日号も新年号もできていません。おやじの年賀状(封書)を用意してあげて、今日の最終の集配に間に合うように投函しました。自分の分までは手が回りません。手が後ろに回ることもないから まぁ良いか。

 仕事納めの日、風邪。起きだして着替えはしたのだけれど、芯に熱があるようなので、風に当たりたくなくて、パス。そのままの格好でまた布団にもぐり昼迄。食事して風邪薬を飲んで再び寝て。次の日はどうにか出かけて、前日やるはずだったものをこなして。その次の日が今日。朝起きはして、少々書いたけれど、もう一度寝た。昼からは、ウイスルソフトを買いに出て、帰ってからまた寝た。夕飯に起こされたら、完全復活、と思ったけれど、まだまだ、風呂には入れそうにないけれど、でももう汚いんだよね。

 一晩寝たら風邪なんかすっ飛ぶという訳には行かないようです。

   ♪

 恒例の「123」(1月2日3時、中学の先生の家に集まる)に参加するよ、とE-mailを流した。15人位に同報通信で流れる。11月にはその中の一人の山梨の山小屋に泊まりに行ったし、忘年会も。中学から数えると40年の時が流れて、皆に会えるということ。その中で、出会いなおすという感じ。昔のことを知っているから説明をかなり省略できる、というのと、まるっきり違う景色が見えていたというのと、その両方。

   ♪

 目が見えなくなるか、倒れるまで仕事をしていたい、と思っていた。以前勤めていた事務所の会長が90歳を越えて仕事をしていたのを見ていたからだと思う。ごく普通にそう思っていた。でも自分が親分でないと、そんな年まで働けないと思っていた。事務所の人に仕事以外の面倒も見てもらうということになるのだから。

 中学の友達が、もう既に停年を選んで、山小屋で米を作る話などをしていると、こういうやり方もあるのか、と思うのだが。米を作る話、というより、自然に親しむ話という方が妥当かな。

 中学の友達は皆、田舎育ちではないし、田舎を持っている人は極めて少ない。都会っ子の根無し草が、米を作りたくなる、という話。帰ると親戚が居る田舎でなければ、自然いっぱいの素敵な所であるよね。帰ってきた○○の息子でなけれ、村の人も珍しそうに見るけれど、関係は一番初めから作ることができる。○○の息子ではない、ということが良いよね。

 その人を通して、近所の農家でできたものを僕らが買うという関係になれたら、作る人と消費する人がお互いに顔を持つことになる。農的な または農との交流 をできる近くに居るのではないだろうか。

   ♪

 90歳を越えた会長の話。ファン(お客さん)が居て、会長に相談しに来ていた。事件に関する判断を売るのだから、年を取ってもできる仕事だったし、一日の長があった。それでも、頭が旧法の時があって、その時はあとから担当者として修正の説明をした。そんな風に僕も判断を売れるのではないか、と自惚れているのだけれど。

   ♪

 それでも、旧法頭になる時間が増えてきて、それを自分で気が付けない、ということが何時来るのだろう。そう思うと、やはり、70歳位では一線を退くという必要があるのだろうか。そうだとすると、残された時間を計算できる。そうなると焦る。それまでに、どうにか文章にしたいものが幾つもあるので。

 書き散らしに過ぎないだろうけれど、やはり書いておきたい。

   ♪

《語り部》

 「語り部」になることが この所 多い。聞かれると 案外知っていることで、語れることがある。他の人が語っていないので、その話が新鮮、と言われることも。

 語り部になるには、まだ早すぎるとは思うけれど、僕らの世代が口をつぐみ過ぎていたから、誰かが口火を切らなくては、ということかも知れない。

 ずっと、外に出そうとしていたということが、今になって具体的な形になりはじめたのかも知れないな、と思っている。

   ♪

《ウイルスバスター》

 自宅もADSL回線したのは書いた。なのに、ウイルスソフトを入れていなかった。やっと今日買ってきた。さて、インストールするのが面倒だなと今、思っている。

 半年程前に、ウイルスに入られて、全部を初期化して、その時から対策として、マイクロソフトのメールソフトとブラウザソフトを使うのをやめた。それで、メールソフトでは10KB以上のものは直接受け取らないで、一旦プロバイダーの所に置いたまま表題を見て知っている人のだけ受け入れるようにした。10KBは数字が小さすぎると思うかもしれないけれど、これが案外使いやすい。10KB以内でウイルスを作ることができたら僕もやられてしまうけれど。

 「リモート」というので、プロバイダーに残されたE-mailを見に行って、必要なものは「受信する」をクリックし、不要なものは「削除」をクリック。それで「実行」させれば、変なのは捨てられる。

 それにしても、僕の受け取っているスパム・メールの量は多いようなので、プロバイダーの スパムを受け取らないサービスを使ってみようかと思っている。

   ♪

 スパム・メールと思って削除するのは良いのだけれど、本当に僕宛の手紙だったものを削除しているのではないか、という恐れはいつでもある。時々、必要な手紙を捨てそうになって、アブナイあぶない、と思うことがあるということは、本当に捨てていることもかなりあるはず。

 先日は、女の人の名前で「はじめまして」という表題のE-mailがあって、全く心当たりのない名前だった。正直スケベ心で開けたのではないか、と後で自分でも思ってしまうのだが。それが、実は必要な手紙だった。それ以来、「From Hirose 051230」の後になるべく中味が分かる表題を入れることにしている。スパムとして捨てられないように。「○○について」ではなくて、結論を書くようにしている。上手く表題付ができているかは疑問だけれど。エスペラントの時は頭に「ESP」と入れるようにしている。返信に「Re: ESP ...」とあると結構目立つので間違って捨てることはないみたい。返事が来るはずと思っているのに未だ来ていない(永遠に来ない?)のは、こちらの手紙を既に捨てられているからではないか、と思っている。では、再送を、となかなか ならない。

   ♪

 ここまで書いてきて、戸田三三冬さんの「アナーキーな幸せ」という文章を僕のHPに載せさせてもらって、そこからあった反響の話を書きたくなった。少し多めに改めて書くことにします。僕のHPから引用してくれた人が居て、その人と連絡が取れたという話も。

   ♪

《ブログへのコメント》

 極めて間の抜けた話。espでブログを始めた話は書きました。それで、韓国の人がコメントを書き込んでくれたので、うれしかった話は書きました。けど、日本以外からのコメントはこれ一つなので、物足らない気がしていました。

 9月にもらったフランスからの手紙に、やっと12月の初め返事を書いて、初めて分かりました。コメントを書こうと思って、「コメント」(これはカタカナで書いてある。これがコメントのボタンであるところまで、僕はespで説明しておいた。)をクリックして、次に出てくる画面が日本語だけだったのです!だから、書きたくても、小さな四角がいくつもあるだけで、どこに何を書き込んで良いか分からなくて、書き込みようがなかったのです!

 それで、その頁の打ち出しを作って、日本語を皆espに訳して、やっと郵送しました。すぐに、フランスからコメントを書き込んでくれました。うれしい。ここのところ、espでやり方をていねいに書いて、ブログに上げておかないとね。

 コメントが来ないのは僕がきちんとフォローして居なかったから、ということ。極めてお間抜けな話でした。

   ♪

 今年(2005)は、何かいつも以上に沢山の人に出会って沢山E-mail IDをもらった気がします。お会いしていないけれど、E-mail IDをもらった人も居ます。その人達全部に「ふ」を送って良いのかは分からないのですが、ともかく、もらったE-mail IDを「ふ」の発送用の名簿に取り込むことをていねいにやりたいと思います。それで、「ふ」は読みにくいから勘弁してよ、という人は是非、気楽にそう言ってください。それでも、年賀状用のE-mailだけは受け取ってもらおうかな。

 ひろせ しんじ

 

☆☆「ふ」は、ひろせしんじの個人誌。好き勝手ことを書いて好き勝手なときに送ります。受取りたくない人はそう言ってください。無理矢理は送りたくないので。☆☆