162  2004.12.31 (05.01.04)

o o o o o o o o o o o o o o o o

ひろせ しんじ: 神奈川県藤沢市

E-mail ID : xxx  HP URL:http://homepage3.nifty.com/neperio

o o o o o o o o o o o o o o o o

 

 新年号が1230で、晦日前号が0102、それで晦日号が0104は、いかにも変ですが。それにもう一つ、160号があるのです。

 晦日号よりも、今は「松の内号」を作りたいので、これは、適当に端折って送り出しましょう。

   ♪

 この休み中に、家のパソコンのwindowsを再インストールして、その先自宅からInternetに接続できるように、携帯を使った接続も回復するように、と思っていましたが、どうもやりそうにありません。それよりは、事務所に出て事務所のパソコンを使う方が面倒がない、という意識の流れなのですね。不思議です。

 晦日前号(法律号)で予告した、工業所有権法の改正法についての疑問書き始めたら、すでに16頁もありました。「ふ」で流すよりは、HPに上げておくという方が良いのかもしれません。それでも、仕事の絡みでこんなことを考えているよ、というのは皆に見せたいですね。あれもこれも、一人の生活の中にあるということを示したいのです。

   ♪

 さて、以下には、晦日号用に用意したものを入れて送り出すことにします。

   ♪

《ブッシュの不正選挙》

 ブッシュによる、選挙における不正がありました。それでも、不正がなくても勝てなかったから、とケリーは追及しない方に動いたとのこと。そんないい加減な融和が本当の民主主義とは思えません。ケリーの側にも何かあるのでしょうか、疑ってしまいます。選挙自体が公正に行われないないなら、選挙は頭から全く無意味です。

 その点、ウクライナで再選挙が行われたこと、すばらしい!とも思うし、初めの選挙はそこまでひどかったのか(勝った側も不正を認めざるを得ない程に)と驚きます。日本での選挙には、そんなことはないのでしょうか?どうやってチェックしたら良いのでしょうか?

 電子投票というのは、検証が難しいという点で、議会内の投票等には使えても一般の選挙には使えないというではないでしょうか。票の束を確認し直すことができないのですから。

   ♪

 イラクで公正な選挙ができないことは、すでにはっきりしています。それなのに形を整えるためにやる選挙というのは、何の意味があるのでしょう。侵略者アメリカの罪はきわめて重いと思います。

 同時に近代兵器でも侵略はうまく行かないことが証明されつつあります。早くイラクの人々に勝利の時が来ますように。

   ♪

 日本の選挙(または選挙一般)のカラクリについては、少し前に友達に書いたのがありますので、それを後で「ふ」に載せることにしましょう。

   ♪

《郵便番号は使いません》

 久しぶりに、郵便番号のことで、文句を言いましたので、それをまず、引いておきます。

 『僕は、郵便番号は使いません。郵便番号は、郵便局にとっては手数を減らすことになっても、その代わりに利用者の手数を要求するもので、全体としては、労力が余分にかかっているので、合理化ではなくて不合理化です。郵便局は、利用者の労力をタダで掠め取るから、郵便局にとっては合理化でしょう。でも、労力の提供を強要される利用者にとっては不合理化です。素人が郵便番号を探す時間は不合理化そのものです。だから、僕は郵便番号は使いません。

 「郵便番号を書け」と言って、郵便番号の押し付けの片棒を担がないでください。』

 これは、仲間の団体が何かの申し込みをする時の申し込み書式に郵便番号の欄があったので、文句を言ったもの。(しかも、その欄が埋まらないと先に進めないようにしたあったりする。僕はその時は、000と入れてしまう。)

 その昔、新宿西口広場から、郵便番号読取機導入反対のデモが出ました。その時は、郵便労働者のストがあっても対応できるように、機械を導入する、という点を問題にしました。(熟練者がスト入りした時、職制等が仕事についても業務が出来るように機械を入れるのだ、という言い方。)

 でも、もっと、本質的には、上に書いた、利用者の労力をタダで掠め取ることによって、局側の労力を減らす、という全体としての不合理化です。

 電車の切符の自動販売機もそうです。

 十分に良く知っている自分の番号を書きさえすれば、相手はそれを見て書くので労力がいらない、と言えますか。そんな風にして番号が書ける部分は極めて少ない。年賀状書いてみて分かったでしょ。どうして利用者の各個人が郵便番号ソフトを用意する必要があるというのですか!

 利用者を考えた制度ではないことは、郵便番号簿でもはっきりしています。「上記以外は、○○番」という書き方。利用者が、どうして、上記以外の地区に入るか否かを探さなくてはいけないのですか!

 電車の切符もそう、どうして「横浜一枚」と言っておつりをもらえないのですか。どこまで、いくらか、どうして乗る前に知っている必要があるのですか。利用者は知らなくて当たり前、駅員は知っているのが当たり前。それなのに、どうして知らない方が探さなくちゃいけないのですか。初めての土地に行った時の不便を誰でも経験しているはず。

 辻堂と藤沢と茅ヶ崎で、どこが一番、長崎(名古屋、小田原)に近いか、なんて、近所に住んでなきゃ知らないのが当たり前でしょ。

   ♪

《おやじ話またはおじさん話》

 おやじのことは、相変わらずあるけれど、それより、おじさん(お袋のお兄さん)の話が大きくある。2003年の秋の入院から、車椅子を使える住宅への引越し。胃ロウ、と全身麻酔をしない選択と、自宅介護。伴走役をさせてもらったのは嬉しいけれど。いずこも大変。大変どうしは、お互いに大変なのが分かるから、助け合う。その一方で頬被り族がたっぷり、我が物顔で居るということ。

   ♪

 おやじは、入院していた七沢リハビリ病院に通院リハビリを受けに3ヶ月通った。12月下旬からは、近くの病院のリハビリに切り替えた。病気に対する治療のように、劇的に変化して、元に戻りました ということはないけれど、少しずつ良くなる(少なくとも現状維持)ために、リハビリは有効。そういう使い方があってもよいでしょ、と思い始めた。中島和雄「可能性への挑戦」新風舎文庫の紹介は新年号を見てください。

   ♪

《知大話》

 2004年で一番大きな話題は知大(一番下、中1)の不登校話かな?41週間、93週間、101週間行っただけ。それ以外は不登校。新しい環境になったら変わるかな、と思っていたけれど、それはなし。担任の先生の家庭訪問を受けるについて、こちらの考えを整理して。その後、強面で対応するようになった。何回か面談して、今は強面にする必要がない所に来ているけれど。それでも、知大が学校に行けるとは僕は思っていない。むしろ、行けないということを本人が受け入れて、行かないということを、本人が主体的に決めて、その先で別のやり方を模索すべきだと思っている。

   ♪

30年振りのデモ》

 2004年は30年振りにデモをしました。3月のピースウォークに知大と一緒に行って、その後、6月にちょうちんデモと茅ヶ崎9条スタンディング。

 ピースウォークの後、友達に書いた手紙

『 僕も日比谷に行きました。それで、「ちょうちんデモの会」の人達と宣伝カーを探したのですが、見つからず。どこのグループとも良く確かめないで列に入って歩きました。エスペラントの旗を見つけたら一緒に歩けたのにね。

 デモって、おそらく30年振り位。それで、雨だし、寒いし、誰も知っている人には会えないし、しょぼしょぼ歩きました。

 「しょぼしょぼ してても こんなもんなんだよ」と思いながら僕は歩いたのですが、初めて連れて行った一番下の子供(小学校6年生)は、帰って来てから母親に感想を聞かれて、「こんなに沢山の人が戦争反対のために集まって来たんだな、すごいな、と思った。」と言っていたとのこと。

 そうか、そんな風に見えたんだと、なんだか嬉しくなりました。

 「壮大なゼロ」なんてばかり考えてしまうのは、僕らの世代の悪い癖ですよね。

 劣化ウラン弾の被害の話と、立川のビラ撒きの人がつかまった話が特に印象が強かったようです。』

   ♪

《「蜻蛉日記」から》

 「蜻蛉日記」の現代語訳を読んでから、古典づいています。「蜻蛉」でなくてトカゲだ、という話は近々「ふ」に載せます。手紙には何度も書いたけれど。。

 どの古典も、良い現代語訳がきちんと提供されるべきです。注釈書なんかよりも。

 その流れで橋本治「これで古典がよくわかる」筑摩文庫に出会った。これがすごく良い。「背中の銀杏・泣」はなかなかのものです。かなの歌集、かなの日記、かなの物語、漢字の物語、漢字カタカナ文、漢字ひらがな文、と進む、その間隔は100年、という話。漢字ひらがなになってから、今の日本語につながってくる、と。極めて明快、受験生だけでなく、誰にでもお勧めしたい。

   ♪

《パソコン話》

 パソコン、近くに、気楽に聞ける人が居ないというのが、今は最大の問題。これをやって、不具合生じたら嫌だなと思うと、極めて消極的になる。それが良くないよ。紙のA5版カードの方が安心して居られるというのは変な話ですね。

   ♪

 それにしても、先日のウイルスには慌てました。「緊急 ウイルス注意」のE-mailを送った人から返事が2つあって、発信者名が偽物のウイルス・メールに自分のIDを使われたことがあるそうです。1人は、自分あてに送られてきた例(僕と同じ)。もう1人は、「あなたの送信したメールの名宛人不在」として返信されて来たので気づいたとのこと。しかもそれが、数ヶ月続いている、と。

 発信者名を偽るという事で、僕のパソコンから送信されたのではないから、僕のアドレス帳が使われたのではない、ということでした。それで少し安心しました。

 僕のE-mailは、僕がプロバイダーに送って、プロバイダーから、転々回って行くはず。このウイルス・メールでは現実に使われていないプロバイダーがプロバイダー名を勝手に使われているので、その点から何か有効に攻める方法はないものでしょうか。

 ひろせ しんじ

E-mail IDxxx

☆☆「ふ」は、ひろせしんじの個人誌。好き勝手ことを書いて好き勝手なときに送ります。受取りたくない人はそう言ってください。無理矢理は送りたくないので。☆☆