ふ て い き び ん         119 2000.10.31

o o o o o o o o o o o o o o o o

ひろせ しんじ: 神奈川県藤沢市

o o o o o o o o o o o o o o o o

 

 友達からお誘いの電話が入った。明日、会った時に渡せるように作ろうかな。いつもはE-mailで流している人なのだけれど。

   ♪

 市の健康診断に行ってきた。肝臓の方の数字は良くなっていて、その点は無罪放免。中性脂肪が高くて、こちらは要加療となってしまった。心臓に油がついて、急に太った時の心電図とのこと。急に太ったということはないなら、過労でしょう、と。いつ病気になっても良い準備が整った状態らしい。摂取カロリーを減らすのと、運動するのと両方が必要と。

   ♪

 疲れるのは確か。帰りになると、本屋に寄ってマンガを買いたくなる。それで、電車の中はずっと読んでいる。確かに、気分転換にはなる。それと、本屋、毎日のように寄って、1時間以上も眺めてくる。この時間を読む方に充てたらとも思うのだけれど。

   ♪

《「カンベンしてちょ!!」》

 友達に書いたマンガの話。

『マンガの話ですが、木村千歌「カンベンしてちょ!!」(講談社)というの見たことありますか?すごく良いのです。好きな人が相手なのだけれど、断ると嫌われちゃうという思いがあって、ずるずるとしちゃうのです。それが、そうだよなぁと思えちゃうのです。その主人公達は高校生なのです。

 2人で力を合わせてやって行こうという話ではないですね。男の方が少し強引に押して、女の方が押されてズルズルとなって。それで、全体がすごく悪いことではなくて、むしろそれでバランスしている。男の方が押さないと、動かないというのがあるでしょ。

 もう一つは、先日買ったのだけれど、ぬまじりよしみ「ただいま満室!!」。TVでやるらしけれど。「愛人でもいいから、しよう」って、飛び込んで行ってしまうもの。何か違うんだよね。「据膳食わなきゃ男じゃないでしょ。」って、女が言うという感じになってしまって。それでは、男社会の基準で、その中で押しつけられた女の役割を果たしちゃうよね。しかも役割に積極的になったりして。

 強い女の子が主人公で、男が引きずられるという感じは好き。「タッチ」のような。赤名リカも好きだけれど、もう少し違うね。

   ♪

 会社の帰りに、何かマンガを買いたくなっちゃうの。それで、電車の中ずっと読んでいる。マンガって、場面が早く変わるでしょ、あれが良いみたい。疲れているときには。疲れているからマンガを見たくなるのだと思う。乗り易いんだよね、単純さに。

 男の人のものより女の人の描いたものの方が好き。「やっちゃえば、いいんだ」風な男の暴力ものは好きじゃない。自分の感覚とすごく違うと思うから。

 でも、暴力的な男の面は持っているものね。僕だって。』

   ♪

 このマンガの話、『昔、「墓の話や、介護の話を始めたら、色・恋の話は遠退くね」と言ったことがあります。でも、僕は、墓の話や、介護の話があっても、なお色・恋の話をしたいと思っているのです。それが背中を押す力というものと思っています。その力を肯定したいのです。恥ずかしいものとして閉じ込められていた所から解き放ちたいのです。』

という、前があって、マンガの中の性の話になるのです。

 そして、この後には、

『で、僕はすごく書きたいというか、「書かないと、ないことにして誤魔化してしまう」と思うので書いている。けど、書きにくい話だから、無理しなくて良いですよ。「そういう話を書いた時には「ふ」も手紙も送るな!」と言われたら、素直に「はい。」と答えるつもりです。』

という話が続いています。

   ♪

《「インターネットを使って医療過誤裁判やってます!」》

 もう1つ、ある人に書いた本の紹介と、著者への手紙。

『 先日、面白い本を見付けたのでE-mailを流します。海野祥子「インターネットを使って医療過誤裁判やってます!」メタモル出版。

   ♪

 母親が乳がんで入院していた先の病院の処置が適切でないので、転院をする。大阪から東京へ移動中、様態が悪化し、その後転院先の病院で少し後にお母さんを亡くした人の話。この人がHPを立てて医療過誤裁判をやっている。HPには、被告(医者側)の主張(準備書面)をそのまま載せるという話です。HPを見た人が医者側の主張のウソをていねいに教えてくれて、それを法廷に出させてもらう。というのです。HPを見る人皆で被告の主張を検討する会を持っている感じ。専門家と素人の喧嘩では、それ位して、ちょうどバランスをする位かしら。

 弁護士だって、文系の人だから、医学的な主張について、被告の行為が常識的な治療の範囲内のものなのかも分らないし、「一般的な治療法ならこうで、これでは変」というのを専門知識のある人に言ってもらえたら、すごいよね。医者に法廷に立ってくれと言わないにしても、Mail上で協力してもらうのだって、すごいことだよね。個々の被害者がそれぞれHPを立てるのでも良いし、一つのHPに場所を借りるのでも良いね。こういうことで、力を集められたらすごいよ。

 運動となると、方法がどうの、という話になって、進め難くなるけれど、HPを中心にしておくのなら、更新をこまめにして、もらったE-mailを公開する許可をもらう等々をすれば良いでしょ。』

   ♪

 著者への手紙。まだ出していないので、この「ふ」を送り出す前に、送り出します。

『 初めてUさんにE-mailを書きます。

 本の著者にE-mailを出すというのは、2回目のことです。僕がE-mailを送っても、そちらではわずらわしいだけで何の役にも立たないかも知れませんが。こんな形で反応を示すことできる、ということを僕の方ではよろこんでいます。

   ♪

 判決が出ていたのですね。友達に本の紹介のE-mailを書く前に、あなたのHPにつないでみて知りました。

   ♪

 「裁判は水物だから、判決は気にしない。」という書き方をしていますが(176頁等)、

「どうしても勝つために、最善をつくす」と言うべきですし、そうすべきです。『一銭も取れなくても、ともかく「処置が悪かった」と判決に書かせる、「処置が悪くて、ごめん」と被告に言わせる。』という言い方をしてください。

 その上で、勝負は思い通りではないこともある、と思ってください。

 「提訴した限り、・・・」(177頁)という言い方でない方が良いと思います。こういう書き方をすると、無償で力を出してくれた人達の努力については、どう支払うつもりなのか、と思ってしまいます。

 正義の為の闘争は、割が合わないと決まっているのです。それを皆が知っているから、皆が協力してくれるのです。

   ♪

 是非、勝って欲しいと思います。

   ♪

 こういう手紙を著者に書きました、という形で、僕の個人誌でも本とHPを紹介したいと思っています。協力になるかどうかさえ分らないけれど。

   ♪

 UさんようなInternetの使い方は確かに正解です。力(権力・財力)のない側が使える方法として大いに活用したいですね。

 そう、皆に呼びかける文章を作るようなことがあったら、出来たものを僕にも送ってください。僕の個人誌を読んでくれている人達に、僕からE-mailで流しますから。』

   ♪

 海野祥子さんのホームページのURLは、http://www2s.biglobe.ne.jp/~uso/http://www.gokuraku.net/umi/。この2つは同じものなのかな?「医療のページ」とあります。もう一つ、http://member.nifty.ne.jp/us/こちらは「法律のページ」と。E-mail IDは、umi@us.office.ne.jpです。

   ♪

 もう一つ、エイズの話の本があるのだけれど、それはまた後日。

   ♪

《中学の先生》

 中学の時の先生が入院する、というE-mailが入った。70歳くらいかなぁ。病気だって寄り付かないような人だったのだけれど。すぐ後に、お見舞いに行ってきました、というE-mailが続報で入ってきました。

 同報通信で、E-mail IDが付いていた。こちらも同報通信で送り出した。そういえば、11でないといけない、ということの方が少ないね。となると、もう一人にも一緒に送ることを考えても良いね。そうすると、もう少しで「ふ」の形になるね。

   ♪

 インターネットを使っていない人に、使い始めてもらうのはすごく大変。「豆炭とパソソコン―80代からのインターネット入門―」は良いかな?

   ♪

《生理休暇》

 先日から、大昔(20年以上前)に書いた、生理休暇の文章をOCRをかけて、校正をしている。ほぼ出来あがりなので、近いうちに「ふ」に乗せます。(載せるより乗せるの方が合っているね。) 中身はやはり不十分。だけど、今、それ以上に書けるか、と言ったら書けない。もっともっと書けない。だから、昔書けた範囲だけを見せておきたい、ということ。HPに上げることが目的なのだけれど、FTPが動かないままなので、「ふ」で送ります。

 それと同じ頃に書いた「クロ・パン」も入力をしたのでHPで見てもらえるようにしたいと思います。

   ♪

 50歳って、突然「終わり」と言われても不思議のない年だと思う。で、突然言われたら、僕のしてきたことって何だろう?何か残したいよね、引っかき傷でも。

 など、

 ひろせ しんじ

☆☆「ふ」は、ひろせしんじの個人誌。好き勝手ことを書いて好き勝手なときに送りますので、受取りたくないと思う人はそう言ってください。☆☆

E-mail ID: