【ホームページに戻る】


ふていきびん     第741997.5.5

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ひろせ しんじ: E-mail ID: XLW01112@nifty.ne.jp http://member.nifty.ne.jp/neperioda

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「不定期便」on line、略して「ふおんらいん(不穏ライン)」。

「ふ」をE-mailで送り出すという考えに取りつかれました。さっそく実験してみます。でも、E-mailで送り出しても良いE-mail ID4つしか思いつきません。「ふ」をE-mailで受け取っても良いよ、という人はIDを送って下さい。今号は、E-mailで送り出した後、紙に打ち出して郵送用も作ります。紙に打ち出すための形を今考えています。

. * * * * * *

「ふ」お正月号(第72号)にE-mail IDを書いておいたら、すぐにE-mailの返事を1つもらいました。その後、忘れていたら、2週間前に高校の時からの友達からE-mailをもらったのです。昔、手紙を沢山やり取りした相手だったのですぐに返事を書いて、さらに2信3信と書きました。送り出す度にE-mailを開けることになって、着信を確実に見ることができるようになったのです。

それまで、E-mailを開けるのは、週1回月曜日に、と決めていてもなかなか開けないことが多くて、木曜日頃開けるという状態でした。開けても何も来ていないことがほとんどでしたから、開ける甲斐がなかったのです。

 自分が開けないのですから、他の人が開けてくれるとは期待できないので、E-mailを確実な手段とは考えていなかったのです。

 仲間の所(特許事務所)では毎日開けているとは聞いていましたが、ピンとこなかった。自分の所で毎日開けないのですから、Fax.の代わりに使うことはできないなァと思っていたのです。

. * * * * * *

E-mailを使うときは、デジタル情報として使用するものだけを「じゃ、E-mailで、送るよ」と電話で話してから送っていたのです。それでも便利と思えることはありました。

. * * * * * *

出張中には事務所や家との連絡に、E-mailを使っていました。毎日通信が入ることが分かっていましたから、E-mailを開ける甲斐があったからです。

. * * * * * *

それが2週間前から俄然変わったのです。そして、昔手紙を書いたように、E-mailで手紙を書き始めたのです。そうしたら、「ふ」on lineが出てくるのはごく自然のこと、ということです。

送ったのに見る前に消されている、ということがなければそれで十分です。(Niftyでは、到着Mailは2週間後にはホスト・コンピューターから削除されちゃうのです。)

. * * * * * *

 E-mailでのやり取りをしてみて、E-mailにすると文章が荒れるということに気づきました。読み直しが不十分になってしまうからです。それは、簡単に送り出せてしまうことから来るものだと思います。WPで打っただけならば、紙に打ち出してもう1度見てから封をするはずです。その部分が欠けてしまうのです。画面で見直しただけでは不十分なのでしょう。

 今夜書き上げたものを、明日の朝、封をしようという風に思う余分がないのです。「余分」、当たっています。「余裕」ではなくて「余分」です。

 で、E-mail作法では、すぐ返事をするのが良いように言う人もいますが、手紙は手紙、もう1度の読み直しは必要です。しかも、時間を空けてからの読み直しが。読んでもらうのですから、読んでもらえるものにしなくては、と思うのです。

僕への返事は、そんなに気にしなくていいよ。荒くっても返事をもらえた方がうれしいから。

. * * * * * *

E-mailから思いついたことが沢山あるのだけれど、あんまりE-mailの話ばかりでは面白くないので、今日のところはこれで終わり。続きは次号で書きます。次もすぐ送れると思っているので、完結していることを求めないというのもE-mailの特徴ですね。

. * * * * * *

大昔のように「ふ」を沢山(回数も部数も頁数も)出せないのは、書く勢いが衰えたのではなくて、Copyを作る気力と発送する気力が減退したのです。発送がE-mailでできるなら、もっと書きたいのです。

. * * * * * *

この2週間で、すっかり夜、家でPCを使うということが習慣になってきました。これで、PCを使って特許・商標法の話を考えるようになれば、そっちの方も進むと思うのですが。それには、スキャナーとOCRで読み込みが必要になりそうです。

. * * * * * *

 肝臓・続報

 2月にA型肝炎のウィルスの抗体ができたことを確かめに検査に行ったら、抗体が出来ていなかっただけでなく、数値が異常に高くて、またしても、入院をさせられる一歩手前のところに行ってしまった。それでも、その後、薬を2度変えたら効いたようで、数字は4月の初めになってやっと正常値の範囲に戻ってくれました。もう1月、薬を続けて、その後薬なしの期間を置いてから再検査。それで、正常値だったら、無罪放免になるはず。

2月から、全く一滴も飲まずにいたのだからやっぱ、エライ!飲まないと困るということもないのだけれど。

 サイトメガロ・ウィルスというのが原因か、言われているけれど、それも確認できた訳ではない。

 対策としては、疲れないように、というので早帰りを続けている。早帰りをすると、生活全体の見え方が変わってくる。仕事と通勤の時間を合わせたのが12時間を下ると、自分の時間が持てるということが分かった。それで、商標法の関係ではあるけれど、自分で考えていることを書こうとして時間を作っている。

. * * * * * *

住所録をExcelでつくり始めたのだけれど、完成しないまま今年の年賀状の束をどこかに置いてしまって、困っている。困っているなんて書く前にもっと探せばよいものを。

など

ひろせ しんじ; E-mail ID: XLW01112@nifty.ne.jp


【ホームページに戻る】