ふていきびん  不定期便 第68号 1995.6.25

 

ガリしゃなく、WP・コピー版の僕の個人誌

・・・・・

ひろせ しんじ:神奈川県藤沢市

・・・・・

 

 土曜日の午後、ぽっかり時間ができた。友達のピアノの発表会にお姉ちゃんが行くというので、一番下もついて行くという事になって。お兄ちゃんは、いつもの水泳教室。

 さて、急に、一人ですよと言われても...と言いつつ、喜んで「ふ」を打ち始めるところ。

   ♪

 67号は、6月1日にcopyをしたので、5月号は間に合ったことにしておこう。作る方は、できるけれど、発送の方がうまくいかない。住所のゴム印も作ったんだけれど。

   ♪

 遅れた子供の日号は、4頁〜6頁に載せました。おも君言葉を楽しんで下さい。

   ♪

 まずは、5月号を作った直ぐ後に、6月号用に書いた部分があるのでそれを。

   ♪

 『青島が知事に当選するなんて、新聞では少し前から予想は出ていたらしいけれど。お、これゃ面日れえ、というのが僕の感想。

 そしたら、都市博の話が具体的になって、今日中止の決定を出した(5/31)。よくぞ、踏ん張ったという感じ。これで、後がゴタつくとしても、それでも、一つ通したということは快挙。既成事実で何でも押し切ってしまうというのは絶対悪いことだからね。

   ♪

 それと比べて、社会党は何?自民党に政府を戻す為に組んだだけ。自民党がやることを社会党の人がやっているだけ。

 長良川の決定は何なの?何をするために政権に入ったの?

 まったく定見なし。

 新左翼の支持政党は社会党だったけれど、もう、戻りようがない。

 参議院での逆転は、いったい何だったの?全くの無駄にしちゃったじゃないの。逆転して、それで皆で自民党になっちゃった、と。

   ♪

 なによりもまずいのは、何でもかんでも、今までの主張を引っ込めてしまったこと。自衛隊も、安保も。これじゃ、何にもない。昔投票してくれた人が、今度投票すると思っているのだろうか。それとも、自分は人物が良いから、どんな主張であっても、投票されると思っているのだろうか。

 それなら自民党の方がまだ見えていると言える。主張で票を貰うのではなく、利益誘導で票をもらうのだから。

 社会党はもう、何もないんだ。彼らが再選される可能性はないと思う。

   ♪

 青島の線の方が、世の中見えていると思う。違うやり方を求めているのだよ。

   ♪

 次は原発の話。

 先日、広川隆一「チェルノブイリから広島へ」岩波ジュニア新書を読んだ。もう、チェルノブイリは、9年も前の話になるとは(1986.4.26)。

 その中で、アメリカは、スリーマイル島の事故以来、新規の原発は作っていないとのこと。(スリーマイル島は、1979.3.28、16年前のこと。)

   ♪

 事故にはならないように、設計してあると言っても事故は起きる。むしろ、起きるべくして起きた事故だと思う。起きないようにしてある、と言う人は、ただ、希望的な観測を述べているにすぎない。

 本気に考えたら、事故がなくても、後始末のできない原発を進めはずがないのだ。まして、現実に事故は起きているのだ。万に一つでも億に一つでも起きてはいけない事故は起きているのだ。

   ♪

 原発はやめるしかない。やめるにしても、後始末ができないでいるのだ。チェルノブイリの後始末は済んでいない。

   ♪

 自分で選択できないところで、日分の命を決められてはいけないのだ。』

   ♪

 青島の本の中に、『カムイ伝』の話が出ていて、丁度、文庫本で『カムイ伝』が出たので、買って読んでいる。昔、漫画なんて読まなかった頃、漫画についての不足感というのがあった。それは今も同じように感じる。ただ、昔より、それに代わる是非とも読みたいという本がないから、読んでいるのだと思う。

 あの当時、不足感が強くて、面白い部分も見えなかった。それが、今は面白い部分も見えるということは確か。

   ♪

 大昔『三丁目のタ日』『じゃり・ちえ』は見た。それから少し昔に『釣りばか』で、今は、『カムイ』というところ。

   ♪

 本は一度しか読まないというのが一般的。VDは何度も見るのを前提にしているのに。

 読むという行為は、見るという行為よりも、行為として関与度が高いので、本は1度でかなり理解するのに、VDは理解しない、ということではない。読み取れないもの、という意昧ではあまり差はないと思う。(それは、差があることは認めるけれど。)

 そちらの側よりも、見るという行為の軽さが、もう一度するのを容易にしている、ということなのでしょう。

 見るべき、または読むべき対象の量の大きさには規定されていないはず。

   ♪

 カヌーの話を少し。

 先日、ゼミの先輩から声がかかって、葉山、森戸海岸でカヌーに乗せてもらった。

 浜のバーベキューが豪華なのですが、その話は置くとして。

   ♪

 合板の骨担みに、防水の布をかぶせるだげで舟は出来上がり。組み立てている時には、何とも頼りない気がしたのですが、まあ。水の上に出てしまえば、余り気にならない。

 でも、本当に危ない時ってどんななのかしら。まずは慣れることが必要でしょうね。

   ♪

 ともかく、水の上は最高で、いつまでも乗っていたい感じ。2人艇でゆっくりお喋りをしながら漕ぐなんてのは良いですねえ。

   ♪

 ベテランがセットしてくれた場所だから安心できたというだろうけれど、十分に楽しめる。僕も舟が欲しくなっちゃった。

   ♪

 4年程前にも、買いたくてお店まで見に行ったこともあるのです。その時はまだ、一度も乗ったことがなかったし、予算の関係もあって...。一時は使ったけど、今はお蔵入りという人も多いんじゃないかな。誰か、中古の舟を譲って下さい。

 舟も、パドルも、ライフ・ジャケットも、スプレー・カバーも、というと結構になるのですょ。

 先ずは、子供用のパドルを買ってデモンストレーションと行きますか?やっば2人艇がいいな。

   ♪

 住んでいるのが辻堂なのだから、湘南の海で遊ばないという手はないと思うのです。車を使わずに、自転車とカヌーという具合にはならないかしら。ちょっと1、2時間漕いでくるという具合にはならないかな?

   ♪

 ともかく一度、女房を舟に乗せて、その気にさせないとね。

 先輩のところに、一度舟を借りに行くのにしましょう。もう一度、会をセットしてもらおうかしら。

 

注 66号は欠号。67号は、68号の4頁から6頁として発行された。ここには、68号だけをあげた。67号は、独立させて67号とあげてある。