ふていきびん 不定期便 第51号 1990.1.1

 

 あけまして/おめでとう/ございます

 1990年1月1日

 旧年中は、大変お世謡になりました。今年も、よろしくお願いいたします。

 去年「ふ」第50号を出せました。15年も続けたなんて我ながら驚き、かなりしつこい性格みたい。

 仕事の方も生活の中での位置が決まってきたし、これからは、だんだん落ち着いた生活をするようになるのでしょうか。

 横浜市鶴見区xxxx

 ひろせしんじ まさこ 文大(ふみひろ、5才)翔子(しょうこ、1才)

 

 「個人誌」って初めてですか?と89年のお正月号に書いたけれど、今年は、分かってくれる人が多いはず。48号〜50号に仕事の話を書いたし、職場の人にも、沢山配ったので。

   ♪

 年賀状の期間をもっとおおらかに、という提案を今年も書きます。今回は、皆が年賀状を書き終わる前に発送を終わりたいと思っています。クリスマス・カード並みに、お正月を挨んで前後2月位の間に出せばいいのにしましょうよ。年にたった一度の手紙を書いたりもらったりできる磯会なのですから。

   ♪

 去年はま、こちらが出してから、返辞がきたのだから、今年は出すのをやめておこう、なんてケチなことを考えたくないのです。

 年に一度の挨拶なのですから、今、書きたい相手に書くのでいいじゃないですか。普段なら、唐突すぎて、出せない相手に出してもいいし。遅くってもいいから返辞をください。

   ♪

《今年('89年)と今年('90年)》

 さて、新年号となると、今年('89年)と今年('90年)をまず、書きましょう。 今年('89年)の最大は、何と言っても試験。途中まででしたが、一つステップを踏み出したこととっても喜んでいます。秋までは、その気で走っていました、結果が出てしまえぱ、やはり足りなかったのか、と思うだけです。今は歩し息切れの期間、着々準備は整って今年は確実、とは言えないのですが。それでも、僕の気持ちは(客観的ではなく、主観的に、という意味)かなり来ています。自分のやり方で最後まで行き着けるつもりでいます。

   ♪

 仕事の話はもう一つ後にして、子供の話。

   ♪

《じょこしょこ話》

 1歳半になりました、言葉がとっても楽しみです。今、翔子は「順番野郎」と呼ばれています。

 お兄ちゃんの遊んでいる道具を使おうとすると、(兄)「しょこちゃん、順番ね」とやられるので、自分で主張するときは(翔)「ジュンバン!」と言うのです。

 あんまり、(翔)「ジュンバン!」を連発するので、(兄)「順番野郎」と言われちゃったのです。

   ♪

 2番目は強いなあ、とつくづく思います。物を取られて泣く時でも、上の子は、お母さんのところに来て泣いたのに、下のは、取った子の方に一歩踏み込でから泣くのです。

 却ってお兄.ちゃんの方がパニックになってしまう位です、お兄ちゃんはそういう場面にメッポカ弱いのです。

   ♪

 それにしても、何かを要求する時、いやがって拒絶する時、何ともお兄ちゃんとそっくりなのです。すごいものですね。お兄ちゃんのしていることなら、何で真似をします。こないだは、何とお兄ちゃんの真似をして、でんぐりがえしをしてしまいました。お兄ちゃんがやっと出来るようになったばかりだというのに。

   ♪

 翔子は、ものすごく、楽しむのが上手です。ウワッと顔中、笑顔にして、抱きついて来ます。

 泣いて、笑ってすごい変化です。

 翔子の泣き笑いを見にきて下さい。

   ♪

《文君ばなし》

 文君は、今、恐竜にこっています。 自分のことをマイアサウラ(恐竜の種類)の子供の「ファイト君」と呼んでいます。御飯の時には草食恐竜になってキャベツを食べたり、肉食恐竜になってお肉を食べたり。

 恐竜図鑑を何度も読まされます。そういうものが居たのですねえ。

 恐竜の研究をする人になるんだ、と言っていますが...。

   ♪

《仕事の話》

 この何年かで、自分の仕事のイメージが出来てきた気がします。かなりガンコにこだわり続けてきて、今、自然な形で仕事が、できるようになって来たということでしょう。面自い仕事に出会いますし、仕事を面自くする方法も分かって来たようです。

 今の職場でも、やっと僕らしい仕事を提供できるようになって来ました、

 ただ、このところ量が多すぎて、積み残しを生じていて、事故らないといいと思っているところです。

   ♪

 今迄のやり方では嫌だ、と主張しているので、あれやこれや固転が始まるまで時間が掛かるのです。まだまだ能率良く回転する所には来ていません。

 でも、だんだん良くなるはず。良くなってくれないとね。

 '89年の秋からの事務所の組綴変更にはたっぷり振り回されました。でも、僕の年令になれぱ、そういうこともこなすことを期待されているのだな、と思って、強く押しました。今迄だったら、そういう場面では必ず降りていたのに。

 これからの仕事にそれが、どう撥ね返ってくるのかはまだ分かりませんが。

 そういうこと得意じゃない、と思っていたけれど、そうダメでもないみたい、と今は思っています。

   ♪

《近況報告》

 手紙を週1通、と思ったのですが、2月と続かなかった。週に1通書けたら、物の見え方が変わって、入生も変わってくるんじゃないか、と思います。書くことによって自分に見えてくるというのは実に大きいと思います。

 手紙というのは、読み手とは別に、書くこと自体に意味があるようです。それで、受取拒否で戻ってこなければ、それで充分です。お目汚しをすると思いますが悪しからず。返辞を書かなくては、と重たく考えないでくださいね。

   ♪

 車をやめようと思っています。3年半前に、駐車場を確保したくてあわてて買ってはみたけれど。車を持つことができるということを自分で確かめたかったというだけのこと。月に1度の下田行きに使うだけだったのが、この頃は下田行きの回数も減ったし...。

 やめるというと、また変な気持ちのものですが。どうしても必要になれば、またその時に考えればいいでしょう。

   ♪

'89年の本》

 16才で読書ノートを付け始めてからずっと、今も続けているのですから、これもしつこい。

 子供向けの本で、戦争のこと良く読みます。子供向けということで丁寧に書いてあるのが好きです。

   ♪

 子供向けと限定したくない本、

◎「見えない雲」グードルン・パウゼヴァング高田訳小学館 原発事故の話。真剣に読みました。いい本です。

 もう一つ原発

○「危険な話」広瀬隆 新潮文庫

   ♪

 学校の話は、また、まとめて書くつもりですが、考えていたこと具体的に何とかできるのではないか、と今思っています。

○「丸刈り校則たった一人の反乱」森山昭雄 風媒社

口「さよなら学校信仰」八杉晴実 一光社

口「登校拒否は病気じゃない」奥地圭子 教育史料出版会

   ♪

 久し振りに政治関連を読みました。

○「政拾とカネ」広瀬道貞 岩波新書

○「自民党単独支配の終焉」国正武重 岩波書店

   ♪

 絵の本ぱ初めてかな?

○「世界名面の旅」1〜7 朝日新聞 朝日文庫

   ♪

49号の「秘密出版」の続き》

 あれを見せて、感想を闇いたら、なんと、意外なことに、「秘密出版って内容を秘密にする丸秘の本のことじゃないの。少なくとも特許法の関係では。」と言われました。それも、1回だけでなく。

 驚きました。

 そういう頭を作っちゃう試験なのです。

 そこで、言ったこと。トーマス・モアは『ユートピア』を秘密出版しました。けれど、モアが書いたことが分かってしまって、処刑されてしまいました。モアは、自分の書いた中味を秘密にしようと思ったのですか、と。

 それが、秘密出版です。

 だめ押しで、広辞苑「秘密出版:非合法な出版物を秘密に刊行すること。またその出版物」。

   ♪

☆「不定期便」は、ひろせしんじの個人誌。好き勝手な思いつきをそのまま書いて送ります。無理やり読んでもらうのは本意でないので、読みたくない人は、そう言って下さい。☆